夏といえば。

思い出す〜♪
やなくて!!!!

 
よちよちジャズ入門 
お久しぶりです。一年ぶりくらいの更新でしょうか。
RIKAです。


夏になるとボサノバが聴きたくなりますね。
木陰でアイスコーヒーのみながら。。
お店でもBGMで使われることが多いからかなー?
涼しげな感じですもんね。

本場ブラジルでは冬によく聴かれるようですが(ソースはこちら  http://diary.t-jazz.com/?eid=43  ) 、やっぱし、日本では!!

Bossaというとやっぱり

イパネマの娘 小野リサ版 
    http://www.youtube.com/watch?v=Jl8e0xXmrFw
    小野さんはしっとり、ゆったりという感じですよね。


おいしい水  フランク・シナトラ&アントニオ・カルロス・ジョビン版(オリジナル)
    http://www.youtube.com/watch?v=ZwwK7ueCrIM
    小野版をよく聴いてたので印象がまた違いますね〜。 セクシーです。

One Note Samba  ブロッサム・ディアリー版
    http://www.youtube.com/watch?v=DX4p1T91bEI
    可愛らしい声がコロコロ転がっていきますね〜♪わくわくします。


この辺は鉄板でしょうか。


東加古川にある Coffee House Becauseさんの壁面も今月はBossa http://jazzojisan.jugem.jp/

スタンゲッツ特集ですね〜
ジャズサンバ スタンゲッツ&ジルベルト版
http://www.youtube.com/watch?v=POXvY53pJcQ 

お店にいけば、LPかけてもらえます。

姫路的形にある ハンモックカフェ http://hummock.blogspot.jp/
のマスターも Bossaの造詣が深いので色々指南していただけるとおもいます。


よちよち赤ちゃんにも聴きやすい(と思う)Bossa。
なんででしょうか?
ゆれるようなリズムと、流れるような音使いだからか?
うちの家のよちよち赤ちゃんズは、Bossaがかかっていると、ご機嫌さんになってることが多いですよ。 
色んな曲聴きたいけど、暑いからでかけたくないし、YouTubeサーフィンも、CD買うのも大変ていう方は
http://www.jazzradio.com/

利用されてみてはどうでしょうか?
お!!と思った曲やアーティストをメモしておいてから 動画サイトやCDでゆっくり聴くのも一つの手です。

暑い日が続きますが、音楽で涼をとるのもいいものですよ(^-^)

 

  • 2013.07.18 Thursday
  • -

ご近所で聴けるんですよ。

事務局RIKAです。
4年前の東播地域は 自虐的に「文化不毛の地」なーんて、呼ばれることもありました。
最近の状況を見ると、一流のアーティストも続々とこの播州地域に足を踏み入れているのがわかります♪ 
ジャズは神戸大阪まで出なくても、一流どころが聴けるようになりました!
これって、とっても素晴らしいことですね(^-^)


先日、播州一円(言いすぎ?!)に配布しました

東播ジャズ通信第3号
(PDF版はhttp://t-jazz.com/ のページを下にスクロールしていただければ、リンクがあります)


今回の特集は日本人ミュージシャンによるジャズカバーということで、5枚取り上げさせていただいてますが、ジャズってカバーの曲が多いですよね。勿論オリジナルもありますが、スタンダードを演奏される方も多いと思います。


5枚ピックアップされた中の「Smile」

本紙では、CMで使われていた松田聖子バージョンを取り上げていますが、こちらのブログでは こんなに沢山取り上げられていますので、ご参考までに聴いてみてください♪アレンジ一つでこんなに変わるのだと改めて面白さを感じられると思います!http://blog.livedoor.jp/rock_mountain/archives/1661289.html


それから、The Jazz Messengers の "moanin'" 
http://www.youtube.com/watch?v=vlTeCe30m84&feature=related

本誌では北原理絵を取り上げてましたが、
アニメ「坂道のアポロン」ではメインのテーマになってましたね
http://nyumon.t-jazz.com/?eid=32

で、いっちょこれ聴いてみて!!Jimmy Smith版
http://www.youtube.com/watch?v=Jh4mfOYWcjY&feature=related

渋かった原曲が めっちゃファンキーになってます!!
オルガンマジック?!

そういえば、8月25日には加古川に ハモンドオルガン再上陸しますよ〜
今回は 和製 Jimmy Smith の異名を持つ 河合代介 氏が演奏しにきます!

http://www.youtube.com/watch?v=eg6nmOzEy3g
http://www.youtube.com/watch?v=n6P2xErPh8U

こちらも異名を違えぬファンキーさ♪ 一流どころが加古川で聴けちゃいます。


本誌裏面特集では、播州の情熱べーシスト(特保 もしくは、文部省推薦と 編集員内では呼んでいますww)
藤井邦彦 氏との対談! 

一時間以上に渡る対談を凝縮してお届けしています。









数珠繋ぎミュージシャン藤井さんが 参加しておられる ピアノトリオ THE NEXT MOVE が8月31日、西脇に登場です!

姫路ジョージアダムスのセッションホストピアニストもされている金谷こうすけさん。
熱情的なピアノを弾くお方だなぁと思っていましたが、やっぱり・・・。
オリジナル曲満載のこのトリオ 聴かねば損です!
http://www.youtube.com/watch?v=nNK2n71ytbI
http://www.youtube.com/watch?v=1rSjrxcO1e0
http://www.youtube.com/watch?v=tpBB-lOzgU4

近場で聴ける 播州一帯のジャズライブ情報は(8月分は) → http://diary.t-jazz.com/?eid=51
毎月更新中です!



気負いせずに、遊びにいける 地元ライブスポットなので、ジャズが少しでも身近に感じられますように♪ 

来月は 高砂市の「万灯祭」で ビッグバンドを始め コンボも沢山出演する無料ライブがあります。
こちらなんかも、きっかけには最適かもしれません(^-^)


  • 2012.08.17 Friday
  • -

春アニメ×ジャズ。

更新頑張るといって、はや3ヶ月もたってましたwww
TJC事務局RIKAです。
気が付いたら ゴールデンウィークが目の前にやってきてます♪



 関西では先週の火曜深夜(水曜日ですね)に始まった
坂道のアポロン
http://www.noitamina-apollon.com/

舞台は1966年、坂の多い海辺の田舎町。
ある転校生と札付きのワルの出会いから、恋とジャズと友情の物語が始まる。
1966年初夏、船乗りの父親の仕事の都合で、横須賀から長崎県の田舎町へ転校してきた一人のナイーブな少年・薫(ピアニスト)。
転校初日、バンカラな男・千太郎(ドラマー)との出会いのおかげで、薫の高校生活は思わぬ方向へ変化していく。
更に、薫は千太郎の幼なじみ・律子に、律子は千太郎に、千太郎は上級生の百合香にと、
それぞれの恋の行方も複雑になっていく。

というストーリーで、60年代に青春を謳歌した方も当時を振り返りながら・・・まだ生まれてなかった人もジャズとの出会いを主人公と一緒に楽しめる内容の作品です。



3年前にオリジナル・サウンドトラックが発売され、こちらは 往年の名演が楽しめる内容に。
























それから、25日には


アニメのサントラが早々に発売されます。 こちらは、アニメの音楽担当の菅野よう子さんの演奏も楽しめる一枚。

菅野よう子さんのジャズといえば、
言わずもがな「カウボーイ・ビバップ」が出てくる訳ですが、 4ビート嫌いといいながら、仕上げちゃうのは正に職人技ですね〜♪












それから、 関西では残念ながらネット配信でしか見られませんが
「LUPIN the  Third 〜 峰不二子という女〜」
が 放送されています。
http://fujiko.tv/

従来シリーズとは違い、若かりし頃のメインキャラクターを描いた作品になっています。
vcは 新しい声優さんたちですよ〜。

ルパンといえば、私は赤ジャケルパンを子供の頃みてました。
緑ジャケルパンも好き。
緑ジャケの頃の不二子は声優さんが違うんですよね。


こちらの音楽担当は菊池成孔さん。
山下洋輔ニュートリオに参加していた、サックス奏者さんです。



どちらも、ジャズ×アニメの作品で、
ライト層を狙って 兼ねてより「女子ジャズ」で押していたタワレコでも パワープッシュになるのではないでしょうか??


昨今 どこへ行っても BGMにジャズが使われており、
少し辟易している部分もあるのですが、


もう一歩進んだ ライトな層が増えるといいなぁと思います。

もちろん、ライトな層が コアな層に移行してくれるのを TJCではお待ちしているのですけど・・・。

どれから聴いていいのかわかんなーい!
とりあえず、名曲から〜 や、なじみのある入り口から〜 という方に よさそうですよね♪

さて、クラシックブームを起こした 「のだめカンタービレ」や、 スイングブームを巻き起こした「スイング・ガールズ」のようになるのでしょうか。。

少しブームになるのを楽しみにしながら、一視聴者として、作品を堪能したいと思います(^-^)






  • 2012.04.22 Sunday
  • -

アレンジで変わる。

 先月1月29日に 加古川日本堂で行われた、 
GROOVY NIGHT in kakogawa 

で 「恋は水色」が演奏されました。

(ライブの報告等につきましては、 播磨のライブ情報でなされますので、ここでは触れませんね)




恋は水色 というと こういうイメージ。
http://www.youtube.com/watch?v=fi3hfI13qXE

やっぱし、ポール・モーリアのイメージです。
多分皆さんもこっちのイメージ強いですよね。

気になって、原曲のヴィッキー ヴァージョン
http://www.youtube.com/watch?v=83mYoA7WyRU


うわー。 フランス語ですよね???
フランスのポピュラーソングですよね??お姉さん?!

ドイツ語さながらの はっきりアクセント!
ずんずんいっちゃう、姉ご肌っぽいというか。。。
今で言う肉食系女子的な感じ。

曲調がロックというか、ポップというか
アップテンポなのでそう聞こえるだけ??



wikipediaより
原曲も失恋や恋患いを歌ったものと誤解されている向きがあるが、フランス語の「bleu」にはそのような意味はなく、歌詞も全く異なる。フランス語原曲の2番では確かに愛する人がいなくなる悲しみを歌っているが、そこでは「l'amour est gris(恋は灰色)」と表現されている。最後の3番では悲しみが去って燃え上がるような恋の喜びが歌われ、そこでは「l'amour est bleu」に戻る。全体として、恋愛の歓喜が歌われた曲である




なるほど。
初めて聴いたとき、 
「エラく ずんどこ行ってるな〜(笑)」
と思ったのですが、 

納得。
全体的に 恋愛の歓喜ですか。。


29日の小野みどりさんの 恋は水色は
初恋。
初めて恋を知ったときめきとか、恥ずかしさとか そゆのを感じた気がしました。

受け手側の感想なので、発信者がそう考えていたかどうかはわかりませんが、
私自身は、非常にピュアでクリアなものを感じたわけです。




音楽って本当に面白いですね
(水野晴郎風に読む)







皆さんのご存じの曲で、 原曲とジャズバージョンと全然違うよ〜っていうお勧めの曲がありましたら、教えてくだいね♪




追記
http://nyumon.t-jazz.com/?eid=2 の 記事となんだか被るな〜 と今確認(笑)
ちょうど一年くらい前に書いてるしwwww


  • 2011.02.04 Friday
  • -

半年前と比べて??

 明けましておめでとうございます。
事務局 RIKAです。

年も明けて 6日目です。
皆さん 今年はどんな一年のご予定ですか??

私は 去年より ジャズ色の一年にしたいと思います。
具体的には何も決めてないのですが。

この初心者ブログの更新の頻度をあげるのも ひとつの目標です。


昨年こういう記事を書きました

http://nyumon.t-jazz.com/?eid=10

N○Kの スコラ 音楽の学校 という番組についての話です。

年始に 夜22時ころから 明け方4時ころまでの ぶっ通しで 再放送されていました。
6時間はきついので、 ジャズの4回分だけ みてました。




半年前には コール&レスポンスが コール&なんとか・・・・とか めっちゃうろ覚えだった私が、
なんと。 

聴いたことのある曲が出てきていたり
ふんふん そうだよね〜 と思っている解説があったり。
めっちゃおもろいことやりよんなー このおっさん(超失礼)と思ったり。

他にも、気づけることが色々と増えていました!!
自分でもびっくり。


今年も 一年たったら、 気づけることがもっと増えていたらいいなぁと思います。


今年も沢山の ジャズファンの皆さんにお会いしたいです(^-^)

では、今年もよろしくお願いします。

まだまだ よちよちしております(笑)
  • 2011.01.06 Thursday
  • -

冬の名曲ってなあに???

 こん**は。
事務局 RIKAです。

師走ですね! 師匠も走るから 師走!
ペーペーの私はもっと 走らねばならんのですが、 最近の自分自身をみていると
お尻に火がついて ダッシュしている感じです。

マラソンランナーにはなれそうにもありません。


で、 
「冬の名曲 ってなあに?」という質問です。


9月の月例会で 秋の名曲ということで いくつか ご紹介をされて 初心者の私も
ふんふん とお勉強になったわけです。

で、、、冬は???と新たに 気になっておりまして。


私のイメージするのは 「星に願いを」でしょうか?
というか、それぐらいしか 私の脳内にないのです。

もっとお勉強しなさい!!と 叱られてしまいそうですね(苦笑)






ということで、
皆さんがイメージしている 冬の曲 ぜひ教えてください!
一人一曲といわず、 何曲でも〜♪





  • 2010.12.13 Monday
  • -

オタマジャクシの意味。

 こん**は。

事務局RIKAです。
大分過ごしやすくなってきましたね。

昼間はまだ暑い気もしますが。

前回 KOBE MODERN JAZZ CLUB さんのライブについて記事を書いておりましたが、
遅くなりながら ようやくお礼のごあいさつがてら、 お店に先日お邪魔してきました。

色々お話していた中で、
私 楽器屋で楽譜みてる割に
完コピ楽譜の存在をしりませんでね、見せていただいたのです。

平日の開店直後の時間でお客様がまだだったので、
丁寧に色々と教えていただきました。




Bill Evans の このアルバムの ピアノ楽譜


 


あんまし、おたまじゃくしが 積み上がってないやつがいいです。
と 訳のわからん ことをお願いして


Israel
このアルバムのんかはわかりませんが
http://www.youtube.com/watch?v=C768GYHO6hU

はっつけときますね。


を聴きながら 楽譜を見ることに。





あ、これは次の曲かな??? 



左ページは Israel のはずです。


先月の月例会で、ビコーズマスターに このアルバムをお借りしていまして、
事前勉強(そんな大そうなことはしてません) してたおかげで 
楽譜もしっかり見れたし、音にも耳を傾けれました。


最初の聴いた印象は 変な曲(失礼)
リズムとりにくい。


とか思ってましたの。


楽譜みたら、そりゃそうだ 。
アクセント入れる場所が、裏だったり表と裏の間だったり、わけわからん。


JAZZのこういう楽譜って
採譜の オタマジャクシが 完コピなだけなんですね。

耳で聴くと簡単そうにやってるところも楽譜みたら、なんじゃこりゃと思ったり。
採譜と実際はリズムの微妙なのが違ってたり。

かけないんですね。

見て感じれ 聴いて感じれ 楽譜はポイントだけさ
己の感性を生かしなされ!!

みたいな 挑戦状を受けた気分になりました。


私はもともとクラシックピアノの子なのですが、
クラシックの楽譜ってみなさんご存じだと思いますが、かなり細かいことまで書いてたりするんですよね。
サティーなんかはよくわからんニュアンスのことを色々と書き連ねてたりします。

そういうのが一切ないの。


こりゃ楽譜みただけじゃぁ なんのこっちゃわかんない!
ちゃんと形にすることも難しいです。。。




クラシックとジャズの楽譜の意味が全く違うということを痛感した日でございました。




  • 2010.10.13 Wednesday
  • -

実は。。

 世間的にみたら、
実は  というほどではないのかもしれませんが、

TJC会員様に 言っちゃうと どつかれそう。。。




実は私 、ジャズの音源て買ったことありませんでした。

あ、 去年の平木さんのは 一枚買いました。


あとは もらいもの。。




そんな私も いい加減 なんか自分で選んで買ってみようか。

と思いまして、 CDショップへ。。



ビル・エヴァンスとか 聴く方が勉強になるかなー とか
日野照正とか 日本人アーティストを聴く方が。。とか


まぁ 悩んだわけです。





あげく、面倒になってきて、 自分が聴きたい感じのやつでいいじゃん。
と 結局買ったのが、















うふふ(///▽///)

寺井尚子じゃん。
しかも10年前のアルバムやん!



つっこまれどころ満載感あふれる チョイスです。


ヴァイオリンのジャズってどんなん??

亡き王女のパヴァーヌ
ジムノペディ
と 私の好きな題名が。


つられて買ったのです。



ジャズっちゅうより ジャジー???
2000年当時って、 癒しのヒーリング音楽的なのが
流行ってましたよね。

ベタに 教授の energy frow とか。
そんなん。 あれは1998年か。


その流れかしらん??と ????がいっぱいつきました。


サウンドは私好きなので、 彼女の最新作も手に入れようと思いましたが、、



皆さんの中で どのような評価なんでしょうか。

私は ライトなジャズ好きも入りやすい感じで 嫌いではないのです。
だって、私 初心者だから〜。




で、次は何を買おうかしら。。

ここ5年くらいで、 おススメのアーティストの作品があったら教えてくださいな。

どジャズでも、 ジャジーでも構いません〜。
だって、 なんでも 聴いてみたいお年頃(いったい いくつ???)なので♪



ではでは























  • 2010.08.24 Tuesday
  • -

みてますか????

こん○○は
あっついですね。 事務局RIKAです。

いよいよ 来月 わが 東播JAZZ倶楽部 2回目の自主公演? があるわけですが いかがお過ごしでしょうか。

当日は うだるような暑さの中、 ねっとりした感じで音を楽しめそうな気もしています(笑)







 4月から N○Kでやっている

スコラ 坂本龍一音楽の なんとか とかいう番組なんですけど(あやふやすぎてすみません)

でも HPのURL は拾ってきてますよ。

http://www.nhk.or.jp/schola/


ね。


この番組 4月はバッハやってました。
通奏低音とか 2声 3声の モチーフのこととか。

ちょっと説明があって、 番組の後半部分3分の1は 高校生たちが 
ワークショップに参加する みたいな 

まぁ 子供向けな番組なわけです。

1 教授が好き
2 音大行きたいわ♪
3 友達がうつってますねん。



って人は見るだろうなという番組です。




私は 一番の 教授が好きだから 見てるのですが、
やっぱ このおっさんはおもろいです。 番組はいたって真面目な番組なんですけどね。
変子なことして、学生を惑わしたりします(笑)

今月は JAZZです。

もうあと2回で終わりですけど。

先週は ビッグバンドのことと コール&なんとか (また覚えていない) のことをやっていました。


番組最後の最後に プロ演奏家と教授がセッション??
なんか曲弾いてるんですが、それは みてて面白かったです。



うーん 覚えていない、わからない。
初心者満開な 文章でごめんなさい。



ちなみに私は教授の曲は 
東風が一番好きです。

弾いてて気持ちいいからです。


intermezzoも好きです。




ではでは また〜。

















  • 2010.05.21 Friday
  • -

まぜっこ。

 こん**は。
お久しぶりです。
長いこと記事を書いてませんでした。
桜を見てたら忘れてました。

というのはウソです。


疑問に思うようなことが何もなかったのです。
思うようなことがないほど 何もしていませんでした。

人間、刺激を受けねば何も生まれないということを改めて実感した次第です(笑)



今日 ふと疑問に湧いたのが、混ぜっこ。
JAZZって もともと黒人のリズムのものと 白人の音楽みたいなのが混ぜっこしてできたんやろうなぁと 私は思ってるんですが。

他ジャンルの楽器との混ぜっこバンドってあるのかなぁ??




って。 思ったのです。
知らないから、誰かに教えてもらおうと(笑)


クラシックなんかでは、現代曲なんかになってきましたらば、 筝がオケに交じってみたり(ソロ扱いですが)するのもありますよね。
サックスはガーシュインとかからだし。
サックスは別ジャンルというより、新しい楽器ですけど。。

テルミンとやってる!とか。カリンバとか、あーえっと。ドブロとか。
なんかないかねぇ??と。。

私民族楽器やってるときに、クラシックの子となんかやろう!!と思ったのですが、音律の違いで泣く泣くあきらめてしまったことがありました。

それを乗り越えて、何か一緒にやっているバンドがあったら聴いてみたいなぁと思ったわけです。
どなたか ご存じの方 または
そういうのはないよっていうのを 教えてくださいな。


今週末は 4月の月例会ですよ。
みなさんお忘れなく〜。
  • 2010.04.06 Tuesday
  • -