ジャズ喫茶探訪 その6

 ジャズ喫茶探訪も その6までやってきました。

まだ行ってないところがあるはずですけど、 既にペースが落ちています(笑)


今回は 神戸・元町の jamjamさん http://jamjam.tonosama.jp/   に お邪魔してみました。





一階の看板。
今まで何度もスルーしてきた、看板です。


階段下りて行くと。。




うすぐらっ!!!!
既に、 大音量の音楽が聴こえてきてます。



お店に入るともっとくらっ!!!
入口正面に、 お喋り席と リスニング席との案内があり、
膨大なレコードの数が見えます。
そして誰もいない。。。。




平日のお昼間に立ち寄ったので お客さんは私一人!


もうジャズ喫茶探訪も 6回目。
そろそろ あることをやってみたくなってきてたんです。


そう・・・・・・

魅惑の(魅惑???)!!!



リクエスト!!!!(ばーんっ)


憧れのリクエストですよ!
平日の真昼間にきて一人ならばできる!(小心物だから)
誰かいたらできないけどね。


コーヒー注文した際に お願いしたのは

スタッフさんの お薦めの「TAKE FIVE」と
ボビー・ティモンズ

ううーん。まだちゃんと どの人の あれ と リクエストが出せない
わかんないんですもん。


でも、ひとまず、満足。


TAKE FIVE かかったら、 なんと! オルガン入ってるじゃん。
これがオルガンの音か!
と スタッフさんのチョイスに満足。(^−^)

小一時間 暗がりで音楽聴いてたら、年期の入ったおっちゃんたちがやってきました。
すんごいジャズ好きなんだろうな〜。


いつもの席っぽいところに すっと座りに行ってたし。


ちょっと 昭和の匂いのするジャズ喫茶でした。

でも、和ジャズのDJイベントやってたり、
割りと若い人がたくさんくるお店みたいです。

クラブイベントって 若いころにしかいったことないけど、
機会があれば 覗きに行ってみたいです♪



  • 2010.11.15 Monday
  • -

平木かよジャパンツアー in POCHI で 思ったこと色々。

 東播磨のライブ情報とかのブログと どっちに書こうかと迷いましたが、
文体から こっちにしときまーす。


平木かよ 2010秋 ジャパンツアー in 明石

1028日(木)1930〜 

Live House POCHI

 

TJCとは縁の深い ミュージシャン 平木かよさん

http://www.kayojazzpiano.com

のライブに行ってきました。

 

場所は 明石 LiveHouseRestaurant  POCHI 

http://www.pochi-live.com/index.html

3月に できたばかりの新しい ライブスポットです。

TJCのブログでも紹介させていただきました →  http://diary.t-jazz.com/?eid=20

 

 

今回は 平木さんが NYから メイ・ウエストさん http://www.myspace.com/maewest1

をひきつれて(と表現が正しいかは別として)の公演。

 

本場のジャズシンガーがゲストとあれば、テンションも上がってくるというものです。

 

サイドメンは フジイクニヒコさん(ba)と 鈴木さん(Dr) 

お店に着くと、お客様がいっぱい!

見回すと よく知った、TJC会員の顔が(^-^)

皆さん ライブ鑑賞活動も熱心です。 

 

 

19:30〜 ライブはスタート。

 

写真はおそらく 2nd Stageの方かな。


最初はスタンダードナンバーから

最初の1曲以外は、 おもしろいことしてました。

 

ワルツになったり、ボサになったり。

いつもの曲がいつもと違って見えて、わくわくしますね。

 

新曲も披露。

ゴリラ・・・・・・うーん。。。なんだっけ??

ボサの曲で、ホリデーを満喫した感じでした☆

 

 

もちろん、合間合間におしゃべりが入るわけですが、

まー うまい。

ラジオの掛け合いみてるように お客さんともやりとりが。

 

サービス精神を感じます(^-^)

 
ゲストシンガーのメイさん


私 失礼ながらボーカルものって 全然知識がなくてわかんないんですが、
哀愁ただよう ブルージーな感じで 私は好きです。
シンプルな歌って好き!!




ノリノリですね〜。


今回 MLで TJC席を確保し 会員さんと一緒に観賞させていただきましたが、
こういう機会ってもっとあってもいいなぁ!と思った次第です。
ご飯食べて お酒のんで いい音楽聴いて。
最高です!



最後になりましたが、 実はドラムが急遽変更になったのですが、
それを微塵も感じさせない、 息のあいよう。
やっぱし プロは違いますね!(当たり前か)
何があっても 素敵な音楽を届けるという 意気込みを感じるライブでもありました。



ライブはとっても楽しかったようで、 そのあと 遅くまで夜遊びされた方もいるようです(笑)



と長くなりましたので、 この辺で。。。。







  • 2010.11.05 Friday
  • -

オタマジャクシの意味。

 こん**は。

事務局RIKAです。
大分過ごしやすくなってきましたね。

昼間はまだ暑い気もしますが。

前回 KOBE MODERN JAZZ CLUB さんのライブについて記事を書いておりましたが、
遅くなりながら ようやくお礼のごあいさつがてら、 お店に先日お邪魔してきました。

色々お話していた中で、
私 楽器屋で楽譜みてる割に
完コピ楽譜の存在をしりませんでね、見せていただいたのです。

平日の開店直後の時間でお客様がまだだったので、
丁寧に色々と教えていただきました。




Bill Evans の このアルバムの ピアノ楽譜


 


あんまし、おたまじゃくしが 積み上がってないやつがいいです。
と 訳のわからん ことをお願いして


Israel
このアルバムのんかはわかりませんが
http://www.youtube.com/watch?v=C768GYHO6hU

はっつけときますね。


を聴きながら 楽譜を見ることに。





あ、これは次の曲かな??? 



左ページは Israel のはずです。


先月の月例会で、ビコーズマスターに このアルバムをお借りしていまして、
事前勉強(そんな大そうなことはしてません) してたおかげで 
楽譜もしっかり見れたし、音にも耳を傾けれました。


最初の聴いた印象は 変な曲(失礼)
リズムとりにくい。


とか思ってましたの。


楽譜みたら、そりゃそうだ 。
アクセント入れる場所が、裏だったり表と裏の間だったり、わけわからん。


JAZZのこういう楽譜って
採譜の オタマジャクシが 完コピなだけなんですね。

耳で聴くと簡単そうにやってるところも楽譜みたら、なんじゃこりゃと思ったり。
採譜と実際はリズムの微妙なのが違ってたり。

かけないんですね。

見て感じれ 聴いて感じれ 楽譜はポイントだけさ
己の感性を生かしなされ!!

みたいな 挑戦状を受けた気分になりました。


私はもともとクラシックピアノの子なのですが、
クラシックの楽譜ってみなさんご存じだと思いますが、かなり細かいことまで書いてたりするんですよね。
サティーなんかはよくわからんニュアンスのことを色々と書き連ねてたりします。

そういうのが一切ないの。


こりゃ楽譜みただけじゃぁ なんのこっちゃわかんない!
ちゃんと形にすることも難しいです。。。




クラシックとジャズの楽譜の意味が全く違うということを痛感した日でございました。




  • 2010.10.13 Wednesday
  • -

音圧に圧倒される。


15th Kobe Modern Jazz Club LIVE
Play Art Blakey & The Jazz Messengers

田中洋一(tp) 
http://www.yohei.info/
井上弘道(ts) http://www.geocities.jp/pirosax/
浅井良将(as)   http://web.mac.com/asaxryosuke1/
木畑晴哉 (pf)  http://www1.ocn.ne.jp/~kibayan/
宮野友巴(b)   http://kjsnet.org/musician/bass/miyano_you/001.html
東敏行(ds)


9月4日土曜日以前ご紹介した、
茶房Voice http://nyumon.t-jazz.com/?eid=11
の村田さんが代表を務める
Kobe Modern Jazz Club    http://www.jazz-voice.biz/
のライブにお邪魔してきました。




代表の村田氏。
優しい笑顔が素敵♪


会場には 250名くらい??



いっぱいでした!

事前勉強していけばいいのに

なーんも調べすに行ったらエライメ(!!)にあうし!(笑)



一曲目は Free for  All

 

今までトリオくらいしか聞いたことのない人ですから、まず 音圧に!!!!!!



ほんでビバップとかファンキーなやつとか聞いたことがない。

ジャズメッセンジャーズは、ハードバップか。。

(大学の授業で既に寝に入ってた時期です(笑))

ので、あらあら??えらくイケイケどんどんやん! 



 

な・・・なんじゃこりゃー!



てな感じでした。

 

置いてきぼりをくらった上、

転んであああーーーーと手を伸ばすも 

プレイヤーは先に進んで行くのです。

 


全員ばっらばらの難しいことしてるのに、どうして合うの??

初心者な発言でスミマセン。


ジャンル的にそういうものなんでしょか??
わからんのです。

ドラムはリズムのポイントがちょこまか変わったり、ハーモニーは不響。
あ、不響は間違いだ。

7とか9の和音のぶつかっとるところが隣同士でなるから、すごい音に聞こえるだけ。 

 

まぁとにかく圧倒されっぱなしでした。

テクニシャンなプレイヤーってすごい!!!


ちょっと、お子ちゃまな私にはまだ早かったな〜とか思いましたが、



The Jazz Messengers の代表曲 Mornin’
聴いたことあるじゃん。
知らないうちに、聴いたことがあるのがあったりしますね。


べんきょなんかしなくても、面白かったけど。


やっぱしお勉強しようと思いました。
オリジナルはいいけど、こゆのんは元ネタ知らんと面白さが半減しますよねきっと。


また、どっかのライブにお邪魔しに行こうと思いまーす♪



ではでは。





 

  • 2010.09.06 Monday
  • -

実は。。

 世間的にみたら、
実は  というほどではないのかもしれませんが、

TJC会員様に 言っちゃうと どつかれそう。。。




実は私 、ジャズの音源て買ったことありませんでした。

あ、 去年の平木さんのは 一枚買いました。


あとは もらいもの。。




そんな私も いい加減 なんか自分で選んで買ってみようか。

と思いまして、 CDショップへ。。



ビル・エヴァンスとか 聴く方が勉強になるかなー とか
日野照正とか 日本人アーティストを聴く方が。。とか


まぁ 悩んだわけです。





あげく、面倒になってきて、 自分が聴きたい感じのやつでいいじゃん。
と 結局買ったのが、















うふふ(///▽///)

寺井尚子じゃん。
しかも10年前のアルバムやん!



つっこまれどころ満載感あふれる チョイスです。


ヴァイオリンのジャズってどんなん??

亡き王女のパヴァーヌ
ジムノペディ
と 私の好きな題名が。


つられて買ったのです。



ジャズっちゅうより ジャジー???
2000年当時って、 癒しのヒーリング音楽的なのが
流行ってましたよね。

ベタに 教授の energy frow とか。
そんなん。 あれは1998年か。


その流れかしらん??と ????がいっぱいつきました。


サウンドは私好きなので、 彼女の最新作も手に入れようと思いましたが、、



皆さんの中で どのような評価なんでしょうか。

私は ライトなジャズ好きも入りやすい感じで 嫌いではないのです。
だって、私 初心者だから〜。




で、次は何を買おうかしら。。

ここ5年くらいで、 おススメのアーティストの作品があったら教えてくださいな。

どジャズでも、 ジャジーでも構いません〜。
だって、 なんでも 聴いてみたいお年頃(いったい いくつ???)なので♪



ではでは























  • 2010.08.24 Tuesday
  • -


カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

カテゴリー

表示中の記事

RSSフィード

TJC 他のブログ

TOBAN JAZZ CLUB